お知らせ・新着情報 information
W様邸気密試験~地場工務店現場より~C値測定
スタッフブログ 2023.05.11
こんにちは山梨の地元の工務店、地場工務店です🎈
今回は、新築住宅の気密測定の様子を載せたいと思います👍
気密測定というのは、実際のお家の隙間がどのくらいあるか数字で分かるように測定します。


気密試験は窓が入り断熱工事の後行います。
アクアフォームがもくもく入ってますね!
ここに来るまでにも隙間がないように、大工さんやいろいろな業者さんにご協力いただいて
隙間の無い用に施工しています…感謝です。。😭😭
いざ気密試験です‼️‼️
地場工務店では気密測定を気密測定専門事業者(第三機関)に依頼し、
測定しております。ドキドキ。。🧡
これが、気密の測定器です。


このラッパのようなところから家の空気を吸い出します!
室内の空気を外へ押し出すことで室内を負圧にするようになっています。

……これを測定しているとき、なぜかシーンとなり(自分が吐いた空気も測定されそうで…そんなことはないのですが…笑)
とても緊張した空気になります。。。
ドキドキ。😶🌫️
では結果発表!ジャン!!

C値=約0.35c㎡/㎡
よかった😊
みんながホッとする瞬間です!
こんなことを一棟一棟させていただいております。
地場工務店ではC値を0.5以下を目標としております😌
この目標を達成できるようみんなで勉強して切磋琢磨しております。
地場工務店では構造見学会も開催しています。
タイミングが合えば気密試験を体験することもできます✨
断熱の内容なども、完成しては見られないところが見れるので
是非、開催した際は構造見学会にも足を運んで見てくださいね😊😊